menu
Loading...
ひなたの出逢い・子育て応援運動
予防接種

予防接種について

  • 乳幼児は病気、感染症にかかりやすく、かかると重症化したり、重大な合併症・後遺症などが生じる可能性があります。
  • 予防接種は、感染症に対する免疫をつけるもので、感染症から子どもの命を守るための非常に効果の高い手段の一つです。
  • 予防接種は、基本的にかかりつけの医療機関で受けます。 かかりつけの小児科医に相談して、計画的にきちんと予防接種を受けましょう。

予防接種を受ける時期

定期接種

国が受けるように勧めている予防接種で、推奨されている時期内であれば無料です。

予防接種の種類 予防接種の回数【間隔】 望ましい時期 定期接種で受けることができる期間
BCG 1回 生後5か月~8か月未満 1歳未満
4種混合
(DPT-IPV)
ジフテリア
百日せき
破傷風
ポリオ
又は
3種混合(DPT)

ポリオ(IPV)
1期初回:3回【20日以上(標準20~56日)】 生後3か月~1歳未満 生後3か月以上7歳6か月未満
1期追加:1回
【1期初回終了後6か月以上(標準12か月から18か月)】
2期:DT(ジフテリア・破傷風混合)を1回 11歳 11歳以上13歳未満
MR
〔麻しん・風しん〕
1期:1回 1歳になったらすぐ 1歳以上2歳未満
2期:1回 5歳以上7歳未満(小学校就学前の1年間)
日本脳炎 1期初回:2回【1週間以上(標準1~4週間)】 3歳 生後6か月~7歳6か月未満
1期追加:1回
【1期初回(2回)終了後6か月以上(標準おおむね1年後)】
4歳
2期:1回 9歳 9歳以上13歳未満
Hib(ヒブ)
〔インフルエンザ菌b型〕
初回:3回【4週間以上(標準27~56日)】 初回開始:生後2か月以上7か月未満 生後2か月以上5歳未満
初回の2回目、3回目は1歳未満
追加:1回
【初回終了後7か月以上(標準7か月~13か月)
初回(3回)終了後7か月以上後
(標準7か月以上13か月未満)
※初回開始時、生後7か月~1歳未満
初回:2回【4週間以上(4~8週間)】
追加:1回
5歳未満
初回の2回目は1歳未満
※初回開始時、1歳~5歳未満
1回
5歳未満
小児用肺炎球菌 初回:3回【27日以上】 初回開始は生後2か月以上7か月未満
初回の2回目、3回目は1歳未満
生後2か月以上5歳未満
初回の2回目は1歳未満
初回の3回目は2歳未満
追加:1回【初回(3回)終了後60日以上】 1歳以上1歳3か月未満
※初回開始時、生後7か月~1歳未満
初回:2回【4週間以上】
追加:1回
5才未満
初回の2回目は2歳未満
※初回開始時、1歳~2歳未満
2回【60日以上】
5歳未満
※初回開始時、2歳以上5歳未満
1回
5歳未満
HPV
(ヒトパピローマウイルス)
【子宮頸がん予防】
2価:3回
【2回目:1回目終了後1か月以上(標準1か月)】
【3回目:2回目終了後2か月半以上】
【1回目終了から3回目:5か月以上(標準6か月)】
13歳になる年度初日から末日
(中学1年生)
12歳になる年度初日
(小学校6年生)
から
16歳になる年度末日
(高校1年生相当)
までの女児
※平成9年度~平成17年度生まれの女性で、3回接種が終了していない者(2025.3.31まで)
4価:3回
【2回目:1回目終了後1か月以上(標準2か月)】
【3回目:2回目終了後3か月以上】
【1回目終了から3回目:標準6か月】
水痘 2回
【3か月以上(標準6か月~12か月)】
1回目は1歳以上1歳3か月未満 1歳以上3歳未満
B型肝炎 3回
【1回目から2回目:27日以上】
【1回目から3回目:139日以上】
生後2か月以上9か月未満 1歳未満
ロタウイルス 1価:2回【4週間以上】 初回は生後2か月から14週6日まで 生後6週以上24週まで
5価:3回【4週間以上】 生後6週以上32週まで

任意接種

子どもの状態や家族の状況に応じて、できれば受けた方がよいという予防接種で、原則として費用は個人負担となりますが、接種費用の助成をしている市町村もありますので、詳しくはお住まいの市町村へお問い合わせください。

予防接種の種類 予防接種の回数、間隔等 望ましい期間
おたふくかぜ 2回 1回目:1歳
2回目:小学校入学前1年間
3種混合(DPT)
ジフテリア
百日咳
破傷風
学童期以降の百日咳予防のため2回
①4種混合又は3種混合の1期追加から6か月以上
②定期接種のDTの代わりに受けても良い
①5歳以上7歳未満
②11歳~12歳
インフルエンザ 生後6か月以上13歳未満:2回 【2~4週間(4週間が望ましい)】 13歳以上:1回 毎年

リンク先

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。