宮崎サポートセンター利用されてる方、使用感は如何でしょうか

投稿者:mon

最近AIマッチングとかコンテンツに若干力入ってるもの写真は自分で撮らんといけないとかが
ちょっと敷居高くて登録しきれてないけど、使ってる方とか如何ですか?

相談所とかアプリは試したけどお金だけ浪費して成果はないまま、県北なので年一ぐらいしか
イベントも無くて出会いの機会がなさすぎてしんどい。別に高望みはしてはいないけど異性の好みや強い希望はなく嫌悪なく体裁良く付き合えれば良い感じで考えてるのを見透かされてるのか結果が実らない。
そもそも前時代と比べると付き合うための努力や作法を覚えるのがスタートで、そこからテンプレのような対応をなぞっていってゴールを目指す、会社の面接みたいな感じの昨今の婚活事情に疑問しかなくて
成人してから結婚に至ってる人・頑張られてる方々は本当凄いと思います。

大分脱線しましたが、大分婚活で心荒んでしまいましたがもう少し頑張ってみようと
思ってまして、実際利用されてる方の意見を頂けると幸いです。、、、写真を撮らないとですが笑

【投稿者】mon

お二方コメントありがとうございます。

サイトがリニューアルしたので、もしかすると利用者が増えているかなと思いましたが
あまり希望は持たないほうが良さそうですね...

某大手相談所を利用してた時も県内ユーザーは100未満で少なく、その中でも宮崎市が大半でその他の地域は数える程度でした。県内でも宮崎市とその近辺以外はほんと大変だと思います。勿論宮崎市でも簡単に相手さんが見つかるとも到底思っておりませんが...

昨今未婚の割合が増えつつあるといっても、現状は既婚者のほうが多数派で望んで未婚を貫いてる
わけではないので辛いですよね。ただ、根詰めてメンタルやられると(界隈では婚活疲れっていうらしいです笑)やっぱしんどいので辛い時は気分転換して、ただ活動しないことには出会いも無いので適度に
頑張ろうってスタンスで自分に言い聞かせて頑張ります。無理なく皆さんも活動してご縁があることを祈ってます。

【投稿者】マイルス

男性です。
サポートセンターに登録しています。これまで50人以上、100人まではいっていないとは思うのですが(50人目くらいから数えることをやめたので)、お見合いの申し込みをしていますが、断られ続けています。お見合いに至ったのは6人くらい、お付き合いをしたのは1人といった感じです(それもすぐに終わりました)。
やはり宮崎市内在住、年収が300万~400万以上、できれば公務員希望という方が多いようで、そのどれにもあてはまらない私には、とても辛い状況です。宮崎市と都城市以外で登録している女性も少ないようです。
逆に言えば、上の条件を満たす方はご縁があるのかもしれません。宮崎県運営ということで、安心感を求めてか、怪しげな人もいないようですし、真面目な方が多い印象です。
「会社の面接みたいな感じ」、たしかにそんな風にも思いますが、私は「建築物件」になったような気分になりますね。築年数が古い、町から遠い、家賃が高い、住宅情報サイトですぐに候補から外されてしまうような物件と言うか。会ったことも、話したこともないのに、プロフィールだけでダメだ無理だ問題外だと決めつけられて、付き合うとか恋とか愛ってなんなんだろうって感じになってきます。でも、実際のところ、私たちはただの物件でしかないのかな。今後の生活にも関わってくるので、女性も慎重なんだろうと思います。
今年も何もなく終わるでしょう。20代から婚活していたのに、いまだに独りぼっちです。
結婚したい人はたくさんいるだろうに、なんでうまくいかないのかな。
ほとんど愚痴になってしまって、申し訳ありませんでした。皆さまによいご縁があることを願っています。私もめげずに頑張ります。

【投稿者】ひで

延岡在住の49際男・未婚です。
みやざき結婚サポートセンターに登録して、2年半誰とも合うこともなく延長するかどうか悩んでいるところです。

面会のお申し込みは、登録当初に数人の方からいただいたのですが、宮崎市(他遠方)の方で現実的に考えて延岡からでは厳しいと判断しお断りしました。
それ以降コロナの影響か、2年間一切申込みもなく現在にいたっています。
自分の方からは、性格的に受け身なところもあり、しかも県北でお申し込みの女性でお写真を公開している方や、年齢的に釣り合う方も少ないので面会のお申込みはできておりません。(アラフィフというのもありますが)

通常のマッチングアプリとは違い、簡単にメッセージ交換はできなく、さらにお写真を非公開の方のお写真を確かめるには、センターに予約して後、伺って、その場だけで確認するしかありません。家に帰って熟考するには無理があります。
(お見合い前提のサービスなのでしかたないですが。お見合いってハードル高いです。)
また、閲覧時間は実質30程度と短く、メモも取れませんので(記憶するしかない)、多くの会員をじっくり閲覧するのは実質不可能です。

正直、諦めの境地で、お金だけただ無駄に浪費するだけですし、それに傷つくのにお金を払ってるような気もしてきて。
すっぱり独身で、好きな軽登山や渓流釣りを楽しみながら、残りの人生をそれなりに楽しんだほうがいいのではないかと考えているところです。

仲良し夫婦をみてると羨ましくて切なくなりますが。。。

【投稿者】mon

コメントありがとうございます、行動しない事には進まないので私も年内には頑張ってみようかな。
1点気になったので私の主観ですが有償の相談所についての使用感をお伝え致します。
男性の方だと、ざっくり概算で初期費用で10~20万近く・成婚までで100万以上は掛かって
県内より県外で活動させる傾向(相談所さんの方針次第ですが)があります。
行きの交通、お土産代(渡すのはマナーらしいです笑)、諸々費用が掛かります。
数か月活動してましたが、結果実らずに気持ちが落ち込んで無駄に出費と労力が掛かり
そこまで労力を割く意義を感じられずに私は退会しました。

それでも出会う機会は増えますので、お試しで安いプランを利用されるのは悪くないかもしれませんが
焦って高いオプションや無用な費用を払わないように肝に銘じておいたほうが良いと思います。結婚に真剣な方しかいませんが母数自体がかなり少なく、成婚率自体も実態としては低めであまり過度な期待はせずに出会いの選択肢の一つ程度で考えればよろしいとおもいます。

【投稿者】サンキュ

私も凄く知りたかった質問内容で、しかも脱線した内容にも共感し、ついつい書き込みました。
確かに、実際に利用している方の口コミや評判も少ないですよね……。


一番ネックなのが、『写真公開範囲』
今では、自身のスマホやタブレットにて検索出来るみたいなんですが、『写真』はどこまで公開されるのか………っという部分で登録に躊躇しています。
(一部情報サイトでは、「写真は結婚サポートセンターでしか見れない」らしい。)
使い方やサポートの方、どんな雰囲気なのか………等、知りたい所です。


私の場合、県北でして今まで婚活パーティーや縁活等、宮崎市までアシを運びながら参加してきましたが……お金だけを浪費するばかり。
本気で有料の結婚相談所へ登録すべきっと考えるようになりました。
結婚相談所を探している所で、この『みやざき結婚サポートセンター』にたどり着いたのですが………。

良い評判も悪い評判も無いってことは、裏を返せば『真剣な結婚相手を探せる』っと言うことですかね?
ポジティブに考えて、私自身、歳も歳なので登録してみようと思っています。


今年あと2ヶ月。
後悔したくないですから………。
登録後、利用したときの感想など……忘れていなかったら書き込みたいと思います。

新規コメント

この書き込みにコメントする場合は以下を書き込んでください。
※氏名以外の個人情報(メールアドレスや住所等)が含まれている書きこみはご遠慮ください。
 その他掲載を削除させていただく書きこみについては「みやざき婚活支援ポータルサイト「えんむすびみやざき」実施要領」(リンク)でご確認ください。

名前 ※ニックネーム可

内容

おしらせ

イベント情報