子育てタクシー
子育てタクシーは、妊産婦の病院への送迎・荷物の多い乳幼児連れの外出のサポート・保育園や学校、塾や習い事などの送迎などを行います。利用料金は、通常のタクシー料金と同じです。
※「子育てタクシー」の名称及び標章は、「全国子育てタクシー協会」の登録商標です。
子育て家庭のニーズに応えたコース
かんがるーコース(親と子どもが一緒に乗車するコース)
- 必要に応じて「チャイルドシート」を装備したタクシーがお迎え
- ベビーカーの収納や自宅の玄関まで乗務員がお手伝い
ひよこコース(子どもがひとりで乗車するコース)
- 塾や習い事、保育園などからご指定の場所まで確実に送迎
- 指定の電話番号に送迎完了の報告
ふくろうコース(夜間に利用するコース)
- 急な病気など緊急病院などへの送迎
こうのとりコース(妊婦さんやそのご家族が乗車するコース)
- 妊娠中の通院や、お買いものの時に送迎
- 陣痛が来たら、迅速・安全に産院へ直行
県内の登録タクシー会社
こちらで確認(一般社団法人全国子育てタクシー協会HP)
http://kosodate-taxi.com/member/#area_miyazaki
よくある質問
Q 利用登録はどうすればよいのですか?
A ご利用予定の子育てタクシー会社に直接お問い合わせください。
利用される保護者の方の連絡先やお子様のお名前・年齢・連絡方法などをお伺いし、利用者登録をさせていただきます。また妊婦さんの場合は出産予定日や通われている産院等をお伺いいたします。
Q どのようなドライバーさんが送迎してくれるのでしょうか?
A 一般社団法人全国子育てタクシー協会主催の「子育てタクシードライバー養成講座」を修了した子育てタクシードライバーが送迎します。子どもの救命救急や子育て支援について勉強し子育て現場での実習を受けたドライバーです。安心してご利用ください。
リンク
一般社団法人全国子育てタクシー協会
宮崎県の加盟タクシー一覧