B型肝炎母子感染防止対策

  • B型肝炎は、ウイルスによって起こる肝臓病の一つです。お母さんがウイルスを持っていると、お産の時に赤ちゃんに感染しますが、ほとんどはワクチン接種で予防できます。
  • 医療機関で妊婦健康診査の時に、ウイルスの有無を検査します。(HBs抗原検査)
  • 検査で陽性となった場合はさらに詳しい検査を受け、必要なときは生まれた赤ちゃんにワクチン等を投与します。
    この場合の検査料、ワクチン接種料等の医療費は、医療保険適用となります。

※詳しくは、主治医または市町村の担当窓口にお問い合わせください。