子どもの事故防止について

事故防止のポイント

  1. 敷き布団は硬めのものを使用し、あおむけに寝かせる。
  2. たばこや灰皿を子どもの手の届かないところに置く。
  3. 口に入れやすく、危ないもの(マッチ、ボタン電池、クリップ、硬貨など)を床やテーブルに置かない。
  4. 熱湯に気をつける。(ポット、熱いお茶・コーヒーなど)
  5. 車にチャイルドシートをつける。
  6. 風呂の水を抜く、風呂場にカギをかける。
  7. 子どもだけ残して外出しない。